2008年09月13日

『モバイル』って

『モバイル』って、よく聞くけどなに?すでに人には聞けない感じ。

ええっと、携帯でインターネットができることかなぁ。

こういうときはネットでこっそりと調べます。

IT用語辞典より

 『携帯電話機、携帯できる、移動できる、動きやすい、といった意味の英単語。ITの世界では携帯可能な情報・通信機器や移動体通信システム、また、それらのために開発されたソフトウェアなどの名称の一部に使われることが多い。』

なんか、わかったような・・・結局、携帯でインターネットができることかなぁ。(゚∀゚*)



同じカテゴリー(今日のできごと)の記事画像
飼い猫に・・・
美容室パーム
重いのが好き
これは?
センパイの一言
びふぉーあふたー
同じカテゴリー(今日のできごと)の記事
 たくさんのコメントありがとう(´Д⊂ (2009-02-11 08:51)
 佐賀の居酒屋、教えて~m(。_。)m (2009-02-01 09:07)
 ダブルワーク(ノ´▽`)ノ (2009-02-01 08:52)
 おひさぁ~♪(^0^)ノ”( ̄. ̄)ノ” (2008-12-18 06:47)
 飼い猫に・・・ (2008-12-01 20:25)
 ゛v(^_^ v)=アリガトウ=(v ^_^)v゛ (2008-12-01 08:21)

Posted by てんてん at 09:02 | Comments(4) | 今日のできごと
この記事へのコメント
そうですね。大体「携帯電話でみるインターネット」くらいの認識でいいと思いますよ。

さがファンブログはモバイル対応!っていうのは、「さがファンブログは携帯でも見れるし、記事の投稿も出来ますよ」って意味でしょうし。
Posted by MoondoggieMoondoggie at 2008年09月13日 09:37
そのようですね~。
自分は、携帯で佐賀ファンの日記書いたことないです。自分もモバイル(笑?)でもできるのかな~。
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2008年09月13日 10:05
オカタイ表現ですが“移動(携帯)できるインターネット通信端末”のことです~。
一般的には携帯電話そのもののことを指すことが多いですが、ノートパソコンやPDAなども広義ではモバイルなんです。
Posted by ジロウ at 2008年09月13日 10:57
わかりやすいコメント、ありがとうございます!

今度は、ほんとにわかりました。

なかしまなおやさん、わたしはモバイルでブログ書いてますよん。

ところで、なおやさんといえば、さが錦のCMを思い出します。
(なおや、なおやね、あんたようのあっときばっかり・・・というやつ)
Posted by てんてん at 2008年09月13日 21:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。