2008年06月29日
□■ カスタードプリン ■□
おはようございます。
今日のおやつは、カスタードプリン (¥120) です。
好評なので、ここんとこ毎週作ってます。
カラメルがちょっと苦いのでプリン本体と一緒に食べるとおいしい。
できれば、一手間かかるけどひっくり返して食べていただきたい。
ひっくり返すと1.5倍おいしいです♪
今日のおやつは、カスタードプリン (¥120) です。
好評なので、ここんとこ毎週作ってます。
カラメルがちょっと苦いのでプリン本体と一緒に食べるとおいしい。
できれば、一手間かかるけどひっくり返して食べていただきたい。
ひっくり返すと1.5倍おいしいです♪
タグ :カスタードプリン
2008年06月28日
◇◆ココナッツミルクプリン◆◇
今日のおやつは、ココナッツミルクプリン♪
写真にすると地味ですが、ココナッツ好きな方にはオススメです。
ちょっぴり南国リゾート気分??
★☆ \120 ☆★
ご来店お待ちしてます♪
2008年06月27日
佐賀通販塾行ってきました。
興味があったので(予定はないケド)佐賀通販塾に行ってきました。
ネットショッピングの世界はこんな風になってるのかぁ〜と刺激になりましたが、月商一千万円の世界は遠い(@_@)
福博印刷さん主催なので、編集長さん他、佐賀ファンブログに関わっておられる方々に会えて楽しかったです。
参加させていただいて、ありがとうございました。
ネットショッピングの世界はこんな風になってるのかぁ〜と刺激になりましたが、月商一千万円の世界は遠い(@_@)
福博印刷さん主催なので、編集長さん他、佐賀ファンブログに関わっておられる方々に会えて楽しかったです。
参加させていただいて、ありがとうございました。
2008年06月23日
さがファン★ブロガーさんご来店
久しぶりに晴れて、掃除をしてたらブロガーさんが来てくれました♪
ブロガーさん「マスターさん来られたんですって?」
わたし「ええ、思ってたより‥」と言いかけたところで、
ブロガーさん「いい男だった?」
わたし「いえ、若い方だなぁと‥」
スイマセン、とっさのことで言い間違えました。
マスターさんは、若くていい男ですよ〜 f^_^;
こうやって、ブロガーどうしで話ができて楽しいです♪
ご来店ありがとうございました!
ブロガーさん「マスターさん来られたんですって?」
わたし「ええ、思ってたより‥」と言いかけたところで、
ブロガーさん「いい男だった?」
わたし「いえ、若い方だなぁと‥」
スイマセン、とっさのことで言い間違えました。
マスターさんは、若くていい男ですよ〜 f^_^;
こうやって、ブロガーどうしで話ができて楽しいです♪
ご来店ありがとうございました!
2008年06月22日
2008年06月21日
雨の日☆サービス
で時間が少々ございましたので、おからを入れてちんすこう(沖縄のお菓子)を作ってみました。
おからは、『土の香』でいただんですが、空炒りして粉状にするのが大変で、200gから50gしか取れませんでした。(炒りすぎか?)
ちんすこうにしては、カリッとした歯ごたえで、おからの味はわからないですね。
◇◆◇ 雨の日サービスでちんすこうプレゼント (明日まで) ◇◆◇
ご来店お待ちしてます。\^o^/
タグ :ちんすこう
2008年06月20日
☆★ご好評につき、再び★☆
牛乳、卵、お砂糖だけで作ったフツーのプリン。
ほろ苦いカラメルと卵のやさしい風味が昔ながらの味です。
容器から取り出していただくとカラメルがプリンがかかって、おいしいです。
容器のままお召し上がりときは、最初に真ん中にスプーンを底まで突き刺すとあら、不思議!カラメルがピューと上がってきて、おいしく食べられますよ〜
☆☆ ¥120です ☆☆
ご来店お待ちしてます♪
タグ :プリン
2008年06月19日
”マスター”さんご来店♪♪
さっきのブログを見て、早速来てくださった方と腰痛の話ナドをしてましたら、”マスター”さんということがわかりました。
ブログ書いてよかったよ〜
”マスター”さんご来店ありがとうございます♪
ブログ書いてよかったよ〜
”マスター”さんご来店ありがとうございます♪
2008年06月19日
大雨腰痛注意報
なんだか、悪くなりそうな気配なのでなるべく座ってます。ふぅ〜
小ぶりのおまんじゅうを作ってみました。
あんこは自家製で、冬の間、評判がよかったあんまんと同じあんこを使ってます。
間もなくデビューさせるつもりです。
2008年06月17日
白茶ちゃん(きなこちゃん)のこと
白茶ちゃんは、ご近所の猫です。
わたしが家の駐車場につくと、お出迎えしてくれたりします。
白茶なので、勝手にシロチャちゃんと呼んでいましたが、ほんとうはきなこちゃんというそうです。
きなこちゃんは、賢くて車をちゃんと見分けて飼い主さんが帰ってくるとお出迎えにくるそうです。
わたしのは、たまに手が空いたときに来てくれてたのかな?
愛想がよくて、かわいいねこです。
わたしが家の駐車場につくと、お出迎えしてくれたりします。
白茶なので、勝手にシロチャちゃんと呼んでいましたが、ほんとうはきなこちゃんというそうです。
きなこちゃんは、賢くて車をちゃんと見分けて飼い主さんが帰ってくるとお出迎えにくるそうです。
わたしのは、たまに手が空いたときに来てくれてたのかな?
愛想がよくて、かわいいねこです。
2008年06月15日
2008年06月14日
カスタードプリンの作り方
カスタードプリン(100ml容器 6個分) 
材料
□■□ プリン液 ■□■
牛乳 500ml
砂糖(グラニュー糖) 100g
全卵 2個(100g)
卵黄 2個(100g)(もしくは全卵1個)
□■□ カラメル ■□■
砂糖(グラニュー糖) 50g
水 大さじ 2 (30ml)
作り方
□■□ カラメルの作り方 ■□■
準備: プリン容器を用意します。(カラメルができたらすぐに容器に入れられるよう)
砂糖(グラニュー糖)50gを厚手の鍋にいれ、中火にかけます。
砂糖がとけてきて焦げ色がつきはじめたら、弱火にします。
細かい泡が、大きな泡にかわったら火を止めて、水を大さじ1いれ(このとき水がはねるので注意!)木じゃくしで混ぜます。
なじんだら、水を大さじ1いれ木じゃくしで混ぜます。
プリン容器にカラメルをいれます。
(カラメルは、熱いので注意!スプーンでいれると簡単です)
☆カラメルを作った鍋は、水をいれて火にかけるとカラメルのベタベタがとれます。
木じゃくしやスプーンもいっしょに鍋に入れると洗うのが簡単です。
□■□ プリン液の作り方 ■□■
準備: 蒸し器に水をいれ火にかけておきます。(プリン液ができたらすぐ蒸せるように)
鍋に砂糖(グラニュー糖)50gと牛乳500mlをいれ、火にかけます。
(このとき、砂糖を入れることで牛乳に膜ができにくくなります。バニラビーンズを入れるときはここでいれます)
ボウルに材料の卵全部と砂糖(グラニュー糖)50gをいれ、泡だて器で混ぜます。
牛乳が沸騰したら、卵と砂糖を混ぜたボウルに少しずつ(1/5ぐらい)混ぜ、牛乳が半量になったらボウルの中身を牛乳が入った鍋に入れます。
(好みでバニラエッセンスをいれます)
混ぜ合わせたら、こし器でこします。
(口当たりをなめらかにするため。プロは3回こすとか)
表面の泡が気になる方は、キッチンペーパーを表面にかぶせるか、ライターなどの火を近づけると泡が消えます。
プリン液をそそぎ口がついた容器に移し、プリン容器に静かにそそぎます。
蒸し器で中火で15分ほど蒸せば出来上がり♪
☆プリン液が温かいうちに蒸すとスができにくいそうです。
卵黄2個で作るとトローリプリンになります。
材料
□■□ プリン液 ■□■
牛乳 500ml
砂糖(グラニュー糖) 100g
全卵 2個(100g)
卵黄 2個(100g)(もしくは全卵1個)
□■□ カラメル ■□■
砂糖(グラニュー糖) 50g
水 大さじ 2 (30ml)
作り方
□■□ カラメルの作り方 ■□■
準備: プリン容器を用意します。(カラメルができたらすぐに容器に入れられるよう)
砂糖(グラニュー糖)50gを厚手の鍋にいれ、中火にかけます。
砂糖がとけてきて焦げ色がつきはじめたら、弱火にします。
細かい泡が、大きな泡にかわったら火を止めて、水を大さじ1いれ(このとき水がはねるので注意!)木じゃくしで混ぜます。
なじんだら、水を大さじ1いれ木じゃくしで混ぜます。
プリン容器にカラメルをいれます。
(カラメルは、熱いので注意!スプーンでいれると簡単です)
☆カラメルを作った鍋は、水をいれて火にかけるとカラメルのベタベタがとれます。
木じゃくしやスプーンもいっしょに鍋に入れると洗うのが簡単です。
□■□ プリン液の作り方 ■□■
準備: 蒸し器に水をいれ火にかけておきます。(プリン液ができたらすぐ蒸せるように)
鍋に砂糖(グラニュー糖)50gと牛乳500mlをいれ、火にかけます。
(このとき、砂糖を入れることで牛乳に膜ができにくくなります。バニラビーンズを入れるときはここでいれます)
ボウルに材料の卵全部と砂糖(グラニュー糖)50gをいれ、泡だて器で混ぜます。
牛乳が沸騰したら、卵と砂糖を混ぜたボウルに少しずつ(1/5ぐらい)混ぜ、牛乳が半量になったらボウルの中身を牛乳が入った鍋に入れます。
(好みでバニラエッセンスをいれます)
混ぜ合わせたら、こし器でこします。
(口当たりをなめらかにするため。プロは3回こすとか)
表面の泡が気になる方は、キッチンペーパーを表面にかぶせるか、ライターなどの火を近づけると泡が消えます。
プリン液をそそぎ口がついた容器に移し、プリン容器に静かにそそぎます。
蒸し器で中火で15分ほど蒸せば出来上がり♪
☆プリン液が温かいうちに蒸すとスができにくいそうです。
卵黄2個で作るとトローリプリンになります。
タグ :カスタードプリン
2008年06月14日
さがファンブログを始めてよかったこと
+..:*○o。+..: さがファンブログ、一周年おめでとうございます +..:*○o。+..:*○o。
== さがファンブログを始めてよかったこと ==
ブログをみてお客様がご来店してくださること。
「ブログみてますよ」のひとことでお客様との距離がぐーーんと縮まります。
それから、新しい商品や休みの日のご案内もブログで確認してもらえます。
なによりうれしいのは、ブログを通してお客様の声が届くこと。
つらいときは、皆さんのコメントやブログを読んで涙をふいてます(笑)
ありがとう

== さがファンブログを始めてよかったこと ==
ブログをみてお客様がご来店してくださること。
「ブログみてますよ」のひとことでお客様との距離がぐーーんと縮まります。
それから、新しい商品や休みの日のご案内もブログで確認してもらえます。
なによりうれしいのは、ブログを通してお客様の声が届くこと。
つらいときは、皆さんのコメントやブログを読んで涙をふいてます(笑)
ありがとう

2008年06月13日
カスタードプリン
牛乳、卵、お砂糖だけで作ったホンモノのプリンです。
シンプルなお菓子なので、素材そのものの風味が大切です。
卵は上峰むらの直売所のおいしい卵を使いました。
この卵、わたしが食べた卵のなかでも断トツのおいしさで、卵かけご飯にすると絶品です。
いつもはエッグタルトに使っていますが、プリンにしたらこりゃまたおいしい!
☆☆ ¥120で今日と明日限定 ☆☆
ご来店お待ちしてます♪
タグ :カスタードプリン
2008年06月10日
To tell the truth
暖かくなってきた頃から、豚まん、あんまんがあんまり売れなくなりました。
やっぱり暑い時期は冷たいものかぁ、と新メニューをいろいろと考えていましたが、最近暑いナリにまた売れ始めるようになってきました。
ナンデカナ??
お客様に聞くと「外は暑いけど、部屋は涼しくしてるから」とか、「豚まんが好きだけど、もうコンビニとか、スーパーにはないから」というお言葉をいただきました。
そっかぁ。豚まんでもいいのかなぁ。
平日は、暇なので色んなもの作ってます。カスタードプリンとか、ケーキドーナツとか、ココナッツアイスとか。。。
そんなことよりもっと商売に力を入れなくては、ヤバイのですが・・・おいしいものができたら、本日のおやつでだすからいいのです。(←自分にいいわけ)
カスタードプリンは、作り方は簡単ですが、スピードが求められるので「今、お客様がきたらどうしよう」と思いながらつくりました。
いい卵を使ったのでオイシイ。
卵の白身が好きなので、全卵で作ったのですが、いつのまにか「とろーりプリン」の味に慣らされていたらしく、もっと濃厚さがほしいような気がしました。
ケーキドーナツは、外はさっくり、中はしっとりでわたし好みの食感でしたが、油モノを食べ過ぎるとおなかがもたれるのが難点でした。(ミスドのオールドファッションが大好きですが、これも2個食べると苦しい)
やっぱり暑い時期は冷たいものかぁ、と新メニューをいろいろと考えていましたが、最近暑いナリにまた売れ始めるようになってきました。
ナンデカナ??
お客様に聞くと「外は暑いけど、部屋は涼しくしてるから」とか、「豚まんが好きだけど、もうコンビニとか、スーパーにはないから」というお言葉をいただきました。
そっかぁ。豚まんでもいいのかなぁ。
平日は、暇なので色んなもの作ってます。カスタードプリンとか、ケーキドーナツとか、ココナッツアイスとか。。。
そんなことよりもっと商売に力を入れなくては、ヤバイのですが・・・おいしいものができたら、本日のおやつでだすからいいのです。(←自分にいいわけ)
カスタードプリンは、作り方は簡単ですが、スピードが求められるので「今、お客様がきたらどうしよう」と思いながらつくりました。
いい卵を使ったのでオイシイ。
卵の白身が好きなので、全卵で作ったのですが、いつのまにか「とろーりプリン」の味に慣らされていたらしく、もっと濃厚さがほしいような気がしました。
ケーキドーナツは、外はさっくり、中はしっとりでわたし好みの食感でしたが、油モノを食べ過ぎるとおなかがもたれるのが難点でした。(ミスドのオールドファッションが大好きですが、これも2個食べると苦しい)
2008年06月09日
カレーまん
おはようございます。
土曜日からカレーまんをはじめまして、ご来店いただいた方に試食をしていただきました。
試食をして買ってくださったお客様もおられて、ほんなこつ、うれしか~
本日のおやつの豆乳プリンもおかげさまで完売できました。
本日のおやつを楽しみにしてくださる方もいらっしゃって、毎週末、何を作ろうか考えるのが楽しみです。
ご近所のMさんにカレーまんの感想聞きたいなぁ~と思ってたら、日曜日には、Mさんがいらっしゃって、カレーのことをいろいろアドバイスいただきました。ありがとうございます。カレーまん、さらに夏向きにおいしく変わるかも。
土曜日からカレーまんをはじめまして、ご来店いただいた方に試食をしていただきました。
試食をして買ってくださったお客様もおられて、ほんなこつ、うれしか~
本日のおやつの豆乳プリンもおかげさまで完売できました。
本日のおやつを楽しみにしてくださる方もいらっしゃって、毎週末、何を作ろうか考えるのが楽しみです。
ご近所のMさんにカレーまんの感想聞きたいなぁ~と思ってたら、日曜日には、Mさんがいらっしゃって、カレーのことをいろいろアドバイスいただきました。ありがとうございます。カレーまん、さらに夏向きにおいしく変わるかも。
タグ :カレーまん
2008年06月07日
カレーまん、登場!!
夏に向けて、新商品の開発を続けていた天甜が、やっと新商品をだしました。
『カレーまん』
もっと、涼しげなメニューを考えればいいのにねぇ~暑苦しい・・・でも、カレーはインドとか、暑い国で食べられていることですし。
中のカレーは、『ひき肉とトマトのココナッツカレー』、夏向きカレーです。
スパイスをたくさん入れて、本当のココナッツカレー(ごはんにかけたらおいしい)を作ってあと、とろみをつけてカレー風味の皮で包みました。
食べると最初はココナッツと野菜の甘さが広がって、あとでスパイスの辛さがきます。そんなに辛くないです。中辛ぐらいかな?
¥150
ご来店、お待ちしてま~す。
『カレーまん』
もっと、涼しげなメニューを考えればいいのにねぇ~暑苦しい・・・でも、カレーはインドとか、暑い国で食べられていることですし。
中のカレーは、『ひき肉とトマトのココナッツカレー』、夏向きカレーです。
スパイスをたくさん入れて、本当のココナッツカレー(ごはんにかけたらおいしい)を作ってあと、とろみをつけてカレー風味の皮で包みました。
食べると最初はココナッツと野菜の甘さが広がって、あとでスパイスの辛さがきます。そんなに辛くないです。中辛ぐらいかな?
¥150
ご来店、お待ちしてま~す。
2008年06月07日
土日のSpecialおやつ
豆腐花(豆乳プリン) あずきとココナッツミルクソース
大豆を一晩水につけ、豆乳から作りました。
天甜の水は、G乳業のプッチンプリンやY酒造で使われているのと同じ背振山系の地下水を使っています。
おいしい豆腐花を作るには、水が肝心ですよね。
豆乳だけの甘さの豆腐花に、あずきとココナッツミルクソースをかけました。
¥120
ご来店、お待ちしております。
大豆を一晩水につけ、豆乳から作りました。
天甜の水は、G乳業のプッチンプリンやY酒造で使われているのと同じ背振山系の地下水を使っています。
おいしい豆腐花を作るには、水が肝心ですよね。
豆乳だけの甘さの豆腐花に、あずきとココナッツミルクソースをかけました。
¥120
ご来店、お待ちしております。
タグ :豆腐花