スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2008年10月16日

国内産の方がいい?


てんてんの豚まんの皮は、オーストラリア産の中力粉を使ってます。
粉屋さんによると
日本の小麦粉は、うどんやそうめんにはすごくいいんだけど、パンは外国の小麦粉の方がおいしくできるとのこと。
佐賀の小麦があって、おいしい神埼そうめんができるらしい。

粉屋さんのアドバイスを参考にいろんな粉で豚まんを作ってみて決めたのが、オーストラリア産の中力粉でした。
この粉を使うとモチモチしてほんのり甘くなります。
でも、最近は食の安心、安全から国産のほうがいいのかなぁという迷いも…

国産の粉、2種類で試してみました。

それが、この写真。

全く同じ作り方なのに、見た目も違います。

白い方はふわふわで、黒ゴマはもっちりして、わたしの好み。

今のが1番のような気がするし、迷いますf^_^;

  
タグ :小麦粉


Posted by てんてん at 12:58 | Comments(6) | おやつ

2008年08月05日

卵プリン、黄プリン、白プリン

サイドメニューとして始めたプリンですが、プリン好きということもあっていろいろ作ってます。

最初は、プリンといえば全卵でしょーと思い、基本の全卵の卵プリンを作っていましたが、ネットショップのプリン屋さんをみるとトローリ卵黄プリンが大多数でした。

やっぱり、世の中の多数派はトローリ卵黄プリンなのかっっとこっそり卵プリンの一部を卵黄にかえて卵プリンとしてだしておりました。

先日、知人に食べ比べてもらったら、卵黄プリンはおいしいけどプッチンプリンみたいで、全卵プリンのほうが好きとのこと。
わたしの力不足のせいかもしれませんが、わたしもそう思っていたのです。全卵のほうがおいしいと…

香港スイーツのレシピを見ていたら『牛乳プリン』というものがあり、かの地ではカラメルなし、しょうが入りなのですが、さすがにそれは一般受けしないだろうとカラメル、しょうがなしで作ってみたところ

オイシイ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

というわけで、先週の日曜日におなじみさんに配りました。


それが、白プリン(牛乳プリン)です。

わたしは、目玉焼きの黄身より白身のほうが好きな白身好き。
その白身好きは少数派と思っていたら、Moondoggieさんにもほめられた(゚∀゚*)

でも商品化は未定です。

  


Posted by てんてん at 15:18 | Comments(4) | おやつ

2008年08月02日

夏メニュー

こんにちは~

夏メニュー、できました。

・豚まん (¥80)

・カレーまん (¥150)

・プリン (¥120)

・本日のゼリー (M¥120、L¥160、L+トッピング¥250)


ゼリーは、日替わりで味がかわります。

今日は、レモンソーダです。

でわ(・∀・)ノ

  
タグ :ゼリー


Posted by てんてん at 08:52 | Comments(1) | おやつ

2008年07月23日

☆今日のメレンゲ☆

ラムネ菓子みたいなのが作りたくて、レモン汁とコーンスターチを入れました。
口に入れるとあっという間に溶けるおもしろいお菓子になりました。


  


Posted by てんてん at 16:57 | Comments(0) | おやつ

2008年07月21日

○● メレンゲ ●○



こんにちは〜

まだ、試作品なのですが、プリンのアレンジで卵黄で作ったちょっと濃厚プリンを作ってみました。

で、卵白をどうするか?

乾燥焼きメレンゲを作りました。

今、焼き上がったところですが、とてもおいしい♪

卵白と砂糖だけで作るのでたいしたものじゃないだろうと期待してなかったので、余計においし〜い。


  
タグ :メレンゲ


Posted by てんてん at 16:17 | Comments(5) | おやつ

2008年06月29日

□■ カスタードプリン ■□

おはようございます。

今日のおやつは、カスタードプリン (¥120) です。

好評なので、ここんとこ毎週作ってます。

カラメルがちょっと苦いのでプリン本体と一緒に食べるとおいしい。
できれば、一手間かかるけどひっくり返して食べていただきたい。

ひっくり返すと1.5倍おいしいです♪  


Posted by てんてん at 09:03 | Comments(3) | おやつ

2008年06月28日

◇◆ココナッツミルクプリン◆◇

今日は、景気よく雨が降ってますね〜

今日のおやつは、ココナッツミルクプリン♪

写真にすると地味ですが、ココナッツ好きな方にはオススメです。

ちょっぴり南国リゾート気分??

★☆ \120 ☆★

ご来店お待ちしてます♪

  


Posted by てんてん at 13:32 | Comments(0) | おやつ

2008年01月17日

エッグタルト

こんにちは♪
寒くなってきましたね。豚まん日和です。(笑)

天甜は、豚まんのほかに『エッグタルト』を作ってます。

天甜の『エッグタルト』は、香港風でタマゴの味がしっかりするお菓子です。
外は、サクサクのタルト生地で中はふるふるのプリンです。

この前、中国でエッグタルトが好きになったというお客さまに、中国で食べたエッグタルトと同じでおいしかったと言ってもらえました。
うれしい〜


  


Posted by てんてん at 14:20 | Comments(4) | おやつ

2007年12月19日

豚まんの皮

豚まんの皮は、手作りしています。

生地をこねて、発酵させます。
パンを作るのに似てます。

最近、二次発酵に時間をかけてふっくら皮にしましたが、
Tさんのアドバイスにより、発酵時間を増やしたら
ふっくら度は少し減りましたが、もっちり味わい深くなりました。

うん、これでいこう!
左が発酵時間を長くした豚まん。右は今までの豚まん。
  
タグ :豚まん


Posted by てんてん at 05:18 | Comments(0) | おやつ

2007年12月10日

あんまん始めました

あんまん、なかと~といわれたので、あんまんを作りました。

最初は、あんこを買ってきて詰めればいいけん簡単、と思っていましたが、おいしいあんこを見つけられなかったので、作りました。

できたあんこは、ちょっと甘すぎかな~ってところですが、あんまんにしたらちょうどいい感じ。
皮のもっちりと合うねぇ~・・・って自分で作っておいてなんですが。
  


Posted by てんてん at 22:17 | Comments(0) | おやつ

2007年11月21日

豚まんの粉

豚まんのレシピ完成!と思っていたのですが、粉をどれに使うかで迷いました。

もともと、普通のスーパーで小麦粉を買うつもりだったのですが、食材の卸屋さんに相談したら、小麦粉だけで30種類ぐらいあるんですね。

となれば、いくつか比べてみたくなり、また試作品の山が・・・

そのなかで一番おいしかったのは、ちょうどいいふくらみかたで、もちもちでなぜかほのかに甘いのでした。
手前みそですが、かなりおいしかったです。   
サンプルの小麦粉を提供してくれた
D支店長、ありがとうございました!    


  
タグ :豚まん


Posted by てんてん at 07:39 | Comments(0) | おやつ